子どもとの時間を楽しもう!

子どもとの時間を楽しもう!

2019-01-01から1年間の記事一覧

ダメなことや嫌な行動をなぜやめてくれない?〜叱るのではなく「教える」ことで行動を変える〜

「罰」を与えるのは効果がない!? 躾(しつけ)とは、やっていいことといけないことを子どもに教えるため 昔は「罰を与える」のが最も効果的だと考えられていました 親が大声をだしたり、長々と説教したり、叩いたり、脅したりすると子どもは言う通りにはする…

子どもの「もういらない」はどう対応してる?〜「もういらない」を信用することで「空腹・満腹」の感覚を育てる

親の「もっと食べなさい」子どもの立場になって考えると… 食事をずーと見張られて、あれこれと言われ、もぐもぐしてるのに食べ物をのせたスプーンが顔の近くで待機してる… 食べる気なくしますよね(笑) 少しオーバーな言い方かもしれませんが、心あたりのあ…

子どもも簡単にお手伝いできる手づくりおやつ☆

わが子が最近、母親の真似をしてままごと遊びをよくするようになりました(^^) オタマやお皿などをお風呂にまで持ち出し、ご飯づくりを楽しんでます(笑) そんなわが子に少しでも料理体験をとつくった内容です ほんとつぶすことと入れるだけの簡単なお手伝い…

子どもの「IQ」を上げる、語りかけの効果(3)

子どもの「努力する力」を伸ばす言葉 〇優しく前向きな言葉で語りかける 肯定的なあたたかい言葉をできるだけ使い、否定的な禁止用語や自尊心を傷つけるような言葉はできるだけ避ける方が良いです。 わが子の 「IQ」を上げるため、いっぱい語りかけたとして…

子どもの「IQ」を上げる、語りかけの効果(2)

子どもの「IQ」を上げる、語りかけの効果(1)では、子どもに語りかけたり、会話を楽しんだりすることが、いかに大切かをお伝えしました。 では、どんな内容の語りかけが効果的で、どういった方法があるのでしょうか? 音読する 絵本の読み聞かせ 「外国語」で…

【5、6ヶ月から始める】離乳食の始める手順と気をつけること ~いつ、何を食べたらよいのか?~

赤ちゃんが生まれて、喜びと幸せに包まれいる反面あっという間にすぎる、子どもの成長と共に どうすればいい?と子育てに不安を覚えることもあるかと思います。 そんな不安の中の1つに、離乳食があると思います。 その離乳食について、発達と時期に沿ってど…

鬼ごっこ遊びを楽しもう!(2歳〜)

遊具、なわとび、三輪車など戸外遊びはたくさんありますが、幅広い年齢層で一番盛り上がって楽しいのがなんだかんだいって 鬼ごっこです。子どもはなぜか追う、追われるの鬼ごっこが大好きですね(^ ^) まず子どもと最初に楽しんだのが「待て待て」遊び。「待…

子どもの「IQ」を上げる、語りかけの効果(1)

3歳までに「言葉を浴びせる」 ほどIQは上がる 知り合いのお子さんで、保育所などの集団生活をはじめてから、気になる行動がある。 発達に少し遅れがあるかもしれない。と言われ発達を促すため、専門機関に通っていたお子さんがいます。 そこで言われたことが…

子どものトイレトレーニングを優しくしつけするコツ

わが子が、1歳から2歳ぐらいになるとそろそろトイレトレーニング始めた方がよいのかも? と感じる方もおられるのではないでしょうか? 中には保育所などに通いだし、先生から言われて、初めてトイレトレーニングしないと!と思われた方もいるかもしれません…

なわとび遊びを楽しもう!(5歳〜6歳)

年中から年長の5歳〜6歳ぐらいになると1人縄跳びを楽しめるようになります。 ただ、これがやってみると意外に難しい…大人からすれば、ただ縄を回して跳ぶだけじゃん!と思ってしまいますが、子どもにやらせてみると、縄を回すことすらままならず頭にひっか…

なわとび遊びを楽しもう!(3歳〜4歳)

なわとびは、3歳〜4歳となる年少ぐらいになると長なわとびが楽しめるようになります。 とはいえ最初から長なわとびを回してピョンピョン跳べる子はいないので、はじめは縄を小さく左右に動かしたり縄をピンと張り地面よりほんの少し上げた状態にします。 そ…

なわとび遊びを楽しもう!(1歳〜2歳)

外に出て子どもを遊ばしたいけど、寒いから…公園にいっても霜で遊具濡れているし…など冬は外での遊びを敬遠しがちです。 そこで寒い時期には、少しのスペースででき、準備も縄のみ、体もあったまるなわとび遊びがオススメです。 また、年齢に合わせて長なわ…